コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【6月のおすすめ】グアテマラ エル・コロリド ドライウォッシュドアナエロビック

【6月のおすすめ】グアテマラ エル・コロリド ドライウォッシュドアナエロビック

【6月のおすすめ】グアテマラ エル・コロリド ドライウォッシュドアナエロビック

 

今回は6月から発売開始の「グアテマラ / エル・コロリド ウォッシュドアナエロビック」をご紹介します。2年目となる「エル・コロリド」プロジェクトで作成した、オリジナル発酵プロセスのコーヒーになります。エル・コロリドのコンセプトである"生産処理によるさまざまな彩り(味わい)"を、ぜひお楽しみください。

 

自社農園プロジェクト「エル・コロリド」については、こちらのマガジンでも紹介しています。

<2年目となる「エル・コロリド」プロジェクトの新しいチャレンジ>

エル・コロリドは、生産者、消費者、自然環境のすべてにとってGOODで、サスティナブルであることを目指して活動するGOOD COFFEE FARMS(以下、GCF)との「My Farms 契約」プロジェクトから生まれたコーヒーです。このプロジェクトでは、私たちがGCFに所属する農園の一区画を「My Farm」として長期(10年)でお借りし、栽培、収穫、そして生産処理までを現地と協働して行うプロジェクトです。この取り組みにより、農園に契約年数分の安定した賃金が渡り、また私たちコーヒーショップは収穫から生産処理を詳細にカスタマイズした付加価値の高い独自のコーヒーロットを生産し、皆様にお届けすることができます。私たちはプロジェクト第一号の契約を結び、グアテマラのハラパ県にあるナランハレス農園の一区画をお借りし、2022年から直接現地を訪れ、コーヒーの収穫から生産処理を行っています。

昨年は、ハニーやドライウォッシュドといった伝統的なプロセスを採用した銘柄を紹介しましたが、今回はアナエロビック発酵プロセスを取り入れたオリジナルロットを作成したので、こちらのお披露目になります。

 

<ドライウォッシュド×嫌気性発酵の明るい味わいのコーヒー>

ドライウォッシュドの工程。自転車型の脱穀機を利用し、水や燃料の使用を極力なくしたエコフレンドリーな精製方法です。


アナエロビック(ファーメンテーション)プロセスとは、発酵の技術を取り入れたプロセシングで、コーヒーに特徴的で明確なフレーバーをつくることができます。近年の気候変動によって生産量が減少してしまった生産者にとって、付加価値を生むことで収入を補うことができるため、注目を集めています。

水資源を使用を減らしたGCF独自のドライウォッシュドは、甘さの印象が主体的になりますが、酸の強度が弱くなってしまっている印象がありました。そこで私たちは、チェリーを脱穀したのち、密閉タンクで72時間、タンク内のpHが3.8に下がるまで比較的長時間の嫌気性発酵を行いました。
しっかり発酵させた嫌気性発酵とドライウォッシュトを組み合わせることで、ウォッシュトプロセスを思わせる明確で明るい酸味を作ることができ、トロピカルフルーツを思わせる華やかなフレーバーを感じるコーヒーに仕上がってます。

 

<エル・コロリド ドライウォッシュドアナエロビックの美味しい淹れ方>

  • 使用器具:HARIO V60
  • 水:南アルプスの天然水
  • 粉量:16g Timemore C3 #14クリック
  • 湯量:250g 94℃
  1. ドリッパーに16gの中挽きのコーヒーをセットします。
  2. タイマーをスタートさせ、60gまでお湯を注ぎます。
  3. タイマーが0’45になったら130g。
  4. タイマーが1’30になったら190g。
  5. タイマーが2’00になったら250g。
  6. ドリッパー内のお湯が落ち切ったら抽出終了です。

 

今回のエル・コロリド/ドライ・ウォッシュト・アナエロビックは、華やかさとトロピカルフルーツを思わせる明るい酸味が特徴的なコーヒーです。その特徴を引きだすために、注ぎわける回数を4回に減らしてさっと抽出することで明るいフレーバーを維持しつつ、そのことで薄くなりがちな口当たりを円錐形ドリッパーを使うことで味わいの厚みをサポートしています。ぜひお試しいただければと思います。

 

 

read more

記事を読む

【6月のおすすめ】グアテマラ エル・コロリド ドライウォッシュドアナエロビック
Monthly Recommended

【6月のおすすめ】グアテマラ エル・コロリド ドライウォッシュドアナエロビック

  今回は6月から発売開始の「グアテマラ / エル・コロリド ウォッシュドアナエロビック」をご紹介します。2年目となる「エル・コロリド」プロジェクトで作成した、オリジナル発酵プロセスのコーヒーになります。エル・コロリドのコンセプトである"生産処理によるさまざまな彩り(味わい)"を、ぜひお楽しみください。   自社農園プロジェクト「エル・コロリド」については、こちらのマガジンでも紹介していま...

もっと見る
ブランド初となるベイクショップ「WOODBERRY BAKERY」がオープンしました。
News

ブランド初となるベイクショップ「WOODBERRY BAKERY」がオープンしました。

このたびウッドベリーコーヒーは、焼き菓子の生産拠点も兼ねた、ブランド初となるベイクショップ「ウッドベリーベーカリー」(所在地:東京都渋谷区東2丁目18−7)をオープンいたしました。  【「街の公園」のような開放的で自由な空間】     ウッドベリーベーカリーは、渋谷駅・恵比寿駅より徒歩12分、2019年オープンの渋谷店と目と鼻の先の「東2丁目」・明治通り沿いに店を構えます。空間デザインは「街...

もっと見る
【5月のおすすめ】エルサルバドル ミレイディ パカマラ
Monthly Recommended

【5月のおすすめ】エルサルバドル ミレイディ パカマラ

今回は5月より販売の「エルサルバドル / ミレイディ」農園のパカマラ種ウォッシュドアプロセスのコーヒーをご紹介します。私たちがエルサルバドルを初めて訪問したとき(2022年)に出会ったミレイディ農園は、トロピカルフルーツを思わせるフレーバーとクリーミーなマウスフィールをもち、パカマラらしい味わいをしたユニークなコーヒーだと感じています。私たちにとっては、パカマラといえばミレイディ農園といって...

もっと見る
【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.6】3年目の旅路
From Seed to Cup

【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.6】3年目の旅路

これまで、私たちウッドベリーコーヒーがおこなっているエルサルバドルとのダイレクトトレードの歩みを5回にわけてお伝えして参りました。「コーヒーに携わるすべての人が豊かになること」を目指して2022年に始まったダイレクトトレードも、この2月(2024年)に3年目を迎え、またひとつ歩みを進めることができました。今回は特別篇として、買いつけから帰国したばかりのフレッシュなストーリーをお届けします。 ...

もっと見る
【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.5】「続ける」ことでみえる景色
From Seed to Cup

【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.5】「続ける」ことでみえる景色

私たちウッドベリーコーヒーは「コーヒーに携わるすべての人が豊かになること」を目指しています。【EPISODE OF EL COLORIDO】の連載で取りあげた「グアテマラ/エル・コロリド」もまた、その目標を実現するための取り組みのひとつでした。グアテマラを訪れた私たちはそして、もうひとつの夢であったダイレクトトレードをおこなうべく、エルサルバドルへと向かいました。 この連載では、私たちがおこ...

もっと見る
【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.4】6つの生産地域とパカマラ種
From Seed to Cup

【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.4】6つの生産地域とパカマラ種

 私たちウッドベリーコーヒーは「コーヒーに携わるすべての人が豊かになること」を目指しています。【EPISODE OF EL COLORIDO】の連載で取りあげた「グアテマラ/エル・コロリド」もまた、その目標を実現するための取り組みのひとつでした。グアテマラを訪れた私たちはそして、もうひとつの夢であったダイレクトトレードをおこなうべく、エルサルバドルへと向かいました。 この連載では、私たちがお...

もっと見る
【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.3】エルサルバドルコーヒーとトレンドの転換期
From Seed to Cup

【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.3】エルサルバドルコーヒーとトレンドの転換期

 私たちウッドベリーコーヒーは「コーヒーに携わるすべての人が豊かになること」を目指しています。【EPISODE OF EL COLORIDO】の連載で取りあげた「グアテマラ/エル・コロリド」もまた、その目標を実現するための取り組みのひとつでした。グアテマラを訪れた私たちはそして、もうひとつの夢であったダイレクトトレードをおこなうべく、エルサルバドルへと向かいました。 この連載では、私たちがお...

もっと見る
【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.2】コーヒーが国をつくった─エルサルバドルのコーヒー産業の歴史
From Seed to Cup

【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.2】コーヒーが国をつくった─エルサルバドルのコーヒー産業の歴史

私たちウッドベリーコーヒーは「コーヒーに携わるすべての人が豊かになること」を目指しています。【EPISODE OF EL COLORIDO】の連載で取りあげた「グアテマラ/エル・コロリド」もまた、その目標を実現するための取り組みのひとつでした。グアテマラを訪れた私たちはそして、もうひとつの夢であったダイレクトトレードをおこなうべく、エルサルバドルへと向かいました。 この連載では、私たちがお...

もっと見る
【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.1】ダイレクトトレード─夢に向かって
From Seed to Cup

【DIRECT TRADE WITH EL SALVADOR VOL.1】ダイレクトトレード─夢に向かって

私たちウッドベリーコーヒーは「コーヒーに携わるすべての人が豊かになること」を目指しています。【EPISODE OF EL COLORIDO】の連載で取りあげた「グアテマラ/エル・コロリド」もまた、その目標を実現するための取り組みのひとつでした。グアテマラを訪れた私たちはそして、もうひとつの夢であったダイレクトトレードをおこなうべく、エルサルバドルへと向かいました。 この連載では、私たちがお...

もっと見る
c5dfef4ffca6ca82a4b7d91de4d5809e4501021a63b0cc99c9b0ab479b793206